嫁さんに迫られていた古いパソコンを処分しようと思い立った。
なんとなくハードディスクのデータ消去が面倒だったのだ。
多分、1999年頃買った、Windows98SEのNECパソコン。
メモリを512MBに増やして、ubuntu12.04を入れてみたが、いまいち遅くて使わなくなってしまった。
今じゃ考えられないが、その当時20万円したはず。
昔のDELLの見積もりとか見ると愕然とする。あれが15万円だったか・・・みたいな。
かなり久しぶりに起動して写真やデータを見てみたが、とても懐かしかった。
ubuntuでDESTROYをダウンロードして、.isoをセリアで3枚100円のCDに焼いた。
CDから簡単に起動した。ubuntuでread meみたいなファイルを読みながら作業。
0を一回書くだけにした。
30分くらい放置して作業完了。思っていたよりもはるかに簡単で早かった。半日くらいかかるのかと思っていた。
晴れて起動しなくなった我が家最初のパソコン。寂しいものがあるが、仕方ない。
あとはパソコン回収業者さんに頼むつもり。