ウチの猫は布団に入ってくる。
とっても暖かい・・・が昼間、留守の間は暖房を入れないので寒くて気の毒だ。
リンク先のような猫の布団があれば、猫たちはあたたかくして過ごせるのではないか?
固まって寝てくれればいいのだが、我が家の猫たちは仲が悪いのだ・・・。
ウチの猫は布団に入ってくる。
とっても暖かい・・・が昼間、留守の間は暖房を入れないので寒くて気の毒だ。
リンク先のような猫の布団があれば、猫たちはあたたかくして過ごせるのではないか?
固まって寝てくれればいいのだが、我が家の猫たちは仲が悪いのだ・・・。
おばさんが使うタイプのサンバイザーを5月に購入して小さいのを無理やり使っていたが、今日ついに壊れた。鉄のバンド?部分がポッキリ折り切れてしまった。驚いた。
紫外線を防ぐ効果は高いと思う。でもスマホの画面は見にくくなる。
船に乗るときにサングラスの代替品としてつかっていたが、風が強いときはあおられてつかいにくい。
海水のしぶきがつくと、視界が悪くなる。水で洗ったりウエットティッシュで拭くと簡単にきれいになる。
サイズが小さいので直接はめてると頭が痛くなってくる。おっさんがレディスサイズを使うのがそもそも間違ってるのだが・・・。
サングラスだとパンダ状態に焼けてしまうので、またこのタイプのサンバイザーを使ってみたい。
が、これからの季節は風が強くなってくるんだよな・・・余った部品でうまいこと何か再生できないかな。
たまたまウチにあったので、腰痛の妻の腰にやってみた。
名前がおおげさだが、においと煙が出ないのが奇跡、ということか?
せんねん灸はたまに使うが、このにおい嫌いじゃないんだけどな。
飼い猫たちはどう思ってるんだろう?
妻が腰痛を発症した。
椎間板ヘルニアらしい。MRIを撮ったら前回とは異なる場所だったらしい。
注射一発で楽になったそうな。注射の痛みの度合いは医師によるらしい。
コルセットをする・しないでもつらさが変わるらしい。
やったことないからわからんなー。
店の内装が41号線小牧店と同じだった。
こっちのほうが好みだ。
調べたら、犬山市に唯一の吉野家らしい。
なんだかんだで900円分食べてしまった。